美容

ブログ

健康

急激に気温が上がってきましたね。
遅れていた春が駆け足でやってきたようです!

しかしながら春になると、
肌の乾燥・かゆみ・赤み・ニキビ などの
トラブルが増える方が多くなるんです。

これは、春特有の
「気温の変化」
「花粉・ホコリ」
「ストレス
が影響して、
肌のバリア機能が乱れやすい からなんです。
(+_+)

東洋医学では、
ご存知の通り肌の健康は「気・血・水」のバランス によって保たれると考えられています。
そこで今回は、 春の美肌養生法とおすすめ漢方 をご紹介します!

【春に肌トラブルが起こりやすい原因】

① 「肝」の働きが活発になり、肌に影響が出やすい!

東洋医学では 春は「肝(かん)」の季節とされ、
「肝」は 気や血の巡りをコントロールし、
ストレスとも深い関係
があるんです。

しかし、
春は気温の変化や環境の変化で ストレスが増えやすく、
「肝」が乱れやすい
時期なんです。。。
なので、
気の巡りが悪くなり、
吹き出物・くすみ・肌荒れ
が起こりやすくなります。
ストレス対策大切です!

 ◆ ストレスが原因で出やすい肌トラブル

  • ニキビ・吹き出物(特にフェイスライン)
  • 肌のくすみ・血色の悪さ
  • 目の周りのクマ




② 「風・花粉・紫外線」の影響で肌が敏感に!


春は 花粉・黄砂・ホコリ・紫外線 の影響で、肌が刺激を受けやすくなります。
特に、肌のバリア機能が低下すると、
乾燥・赤み・かゆみ
などのトラブルが起こりやすくなるんです。

 ◆花粉や外的刺激が原因で出やすい肌トラブル

  • 乾燥・かゆみ・赤み(肌のバリア機能低下)
  • アトピーや敏感肌の悪化


③ 「血」の不足や巡りの悪さが影響

東洋医学では 「血(けつ)」は肌に栄養を届ける という
大切な役割を持っています。
しかし、春は気温変化で血流が乱れやすく、
「血」が不足すると肌が荒れやすくなります。

 ◆血の不足で出やすい肌トラブル

  • 乾燥・カサカサ肌
  • 顔色が悪く、くすむ
  • シワやたるみが目立つ


〇春の美肌養生法!

1. 「肝」を整え、ストレスをためない

春の肌荒れを防ぐためには、「肝」のバランスを整えて気の巡りを良くする ことが大切です。

 ◆おすすめの食材

  • 柑橘類(レモン・グレープフルーツ・みかん) → 気の巡りを良くする
  • 香味野菜(シソ・春菊・パクチー) → 肝の働きを助ける
  • 豆類(納豆・黒豆) → 肝をサポートし、血を補う

☆ 簡単な取り入れ方☆彡
朝にレモン白湯を飲む(気の巡りUP)
・食事にシソや春菊をプラス(香りでリラックス!)



2. 肌のバリア機能を高める「血」を補う

肌に潤いや栄養を届けるためには、「血」を補う食材をしっかり摂ることが大切 です。

 ◆血を補う食材

  • レバー・赤身肉・卵 → 鉄分・ビタミンB12豊富
  • 黒ごま・黒豆・プルーン → 血を補い、巡りを良くする
  • ナツメ・クコの実 → 肌のハリを保つ

☆簡単な取り入れ方☆彡
・朝ごはんに黒ごま&ヨーグルト
・おやつにナツメやクコの実



3. 春の肌トラブルにおすすめの漢方薬

① 加味逍遙散(かみしょうようさん)
 <ストレスによる肌荒れ・吹き出物・くすみに>

  • 気の巡りを良くし、ストレスを和らげる
  • ホルモンバランスの乱れが原因の肌荒れにも◎

② 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
 <血の巡りを良くして、ニキビ・くすみ対策>

  • 「瘀血(おけつ)」を改善し、肌の血色を良くする
  • フェイスラインの大人ニキビにおすすめ

③ 当帰飲子(とうきいんし)
 <乾燥肌・かゆみ・敏感肌の人に>

  • 血を補い、肌の潤いを保つ
  • アトピーや春のかゆみ肌にも◎


4. 肌の調子を整える生活習慣

◆適度に運動する(血の巡りを良くする)
 ・ウォーキングやストレッチで血流UP!

◆睡眠の質を上げる(美肌ホルモンを整える)
 ・夜はスマホを控え、リラックスする時間を作る

◆お風呂&ツボ押しで血の巡りを改善
 ・三陰交(さんいんこう)(足の内側・くるぶしの上) → 血の巡りを良くする
 ・曲池(きょくち)(ひじの外側) → 肌荒れ対策に◎



<春の美肌養生ポイント>

 ・「肝」の働きを整える(レモン白湯・シソ・春菊)
 ・血を補い、巡りを良くする(黒ごま・レバー・ナツメ)
 ・肌トラブルに漢方を活用(加味逍遙散・桂枝茯苓丸・当帰飲子)
 ・適度な運動・睡眠・入浴で血流アップ!

春は気温や環境の変化で肌が敏感になりやすい季節ですが、
今回の知恵を活用して、美肌力あげていきましょう\(^o^)/


ドラッグストア中央LINEインスタやってます

 

大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/

 

ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/


#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#ダイエット
#豊中市ダイエット
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ヘルシーレシピ
#トラブル肌

Related 関連記事

一覧へ戻る